2014-05-31から1日間の記事一覧

「住民の鼻血増えていない」 相馬郡医師会が発表

(5/30 17:57 朝日新聞デジタル配信)福島県相馬郡医師会は30日、東京電力福島第一原発事故後に鼻血の症状を訴える人は増えていないとする調査結果を発表した。 52の医療機関のうち、鼻血で受診した人が増えたと答えたのは3機関だった。この3機関でも、被曝…

電力会社の責任議論 原発事故賠償、法改正へ 政府

(05/30 20:26 時事通信配信)政府は30日、原子力損害賠償法(原賠法)の改正に向けた議論を開始する方針を固めた。官房副長官がトップとなり、関係省庁の副大臣で つくる会議を早ければ6月にも設置する。原発事故が起きた際の電力会社の責任の範囲や、国の…

山菜から基準値超セシウム 新潟

(05/30 20:44 時事通信配信)新潟県は30日、津南町で採れた山菜コシアブラから、放射性セシウムが国の定める食品の基準値(1キロあたり100ベクレル)を超える 同171ベクレル検出されたと発表した。県内の山菜から基準値を超える放射性セシウムが検出された…

30キロ圏外避難、最大32時間 島根原発事故時、2県が推計

(5/30 23:57 時事通信配信)島根、鳥取両県は30日、中国電力島根原発(松江市)の重大事故発生時、原発から半径30キロ圏に住む住民約47万1000人が圏外に避難する までに、最大32時間45分かかるとの推計を、同日の原子力防災会議で明らかにした。推計の対象は…

1号機格納容器下部で高線量

(05/31 12:33 NHK配信)東京電力福島第一原子力発電所1号機で、格納容器の下部に、1時間あたり、およそ2400ミリシーベルトという、周辺と 比べて放射線量が局所的に非常に高い場所がみつかり、東京電力が原因を調べています。福島第一原発1号機では、去年11…

中間貯蔵施設建設で方針提示 住民説明会を開催 環境省

(05/31 12:34 時事通信配信)東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土の中間貯蔵施設の建設に向け、環境省は31日午前、福島県いわき市で初めての 住民説明会を開いた。2015年1月の汚染土搬入開始を目指す同省は、用地買収時の補償に当たり「将来使えるよ…

福島県産食品の輸入停止解除

(5/31 13:01 共同通信配信)東京電力福島第1原発事故を受けた福島県産の食品輸入の停止措置を解除とシンガポール首相が表明。

「検討」に不満相次ぐ 中間貯蔵の住民説明会開始 政府

(05/31 18:58 時事通信配信)東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設に向けた政府による住民説明会が31日、 始まった。環境省は建設候補地の福島県大熊、双葉両町の住民らに対し、施設の安全対策や用地買収時の補償な…

市民団体が自主公聴会 川内再稼働「避難難しい」 鹿児島

(5/31 20:48 時事通信配信)脱原発を目指し、政府に政策提言を行う「原子力市民委員会」(座長・舩橋晴俊法政大教授)が31日、九州電力川内原発がある 鹿児島県薩摩川内市で「自主公聴会」を行った。県内外から約100人が参加し、「完璧な避難は無理」などの意…