与党、「脱原発」票の行方注視 投票率も気掛かり 都知事選

(01/26 19:36 時事通信配信)

東京都知事選(2月9日投開票)で、自民、公明両党が「脱原発」支持層の投票行動を
注視している。「原発ゼロ」の主張が重なる宇都宮健児細川護熙両氏で獲得票が二
分すれば、自公両党が支援する舛添要一氏に有利になる可能性が高いためだ。

舛添氏は街頭で原発政策にほとんど触れておらず、26日の日野市などでの演説でも言
及しなかった。一方で「政治の世界は思い付きで言っては駄目だ」と強調、脱原発
具体的な道筋を示していない細川氏を暗に攻撃した。

細川氏は豊島区の街頭で「原発再稼働をやめて自然エネルギー大国日本の先頭を切る
東京をつくらなければならない」と主張。宇都宮氏も多摩市で「原発のない社会をつ
くるため全力を挙げる」と訴えた。

自公は、原発ゼロを唱える小泉純一郎元首相の応援を受ける細川氏無党派層の票が
集中することを警戒している。舛添氏が勝つ場合でも、細川、宇都宮両氏の合計票が
舛添氏を上回るようなら原発再稼働の障害になりかねず、他候補をできるだけ突き放
したい考えだ。

◇「55%がカギ」

自公は投票率にも神経をとがらせている。
過去の都知事選の投票率は、衆院選と同時に行われた前回は62.60%だったが、それ以
前はほとんどが50%台。自公は徹底した組織戦を展開しており、投票率が低いほど有利
と踏む。自民党は「55%を超えるかどうかがカギ。それを上回る無党派票の多くは細川
氏に流れる」(幹部)と見ている。

細川氏を実質支援する民主党は「とにかく選挙戦を盛り上げて投票率を上げないといけ
ない」(ベテラン議員)と世論喚起に懸命だ。ただ、立候補の記者会見が告示前日と
なったことなどから細川氏の出遅れは否めず、街頭やインターネットで訴える「空中戦」
中心の戦法が、どこまで浸透するかは不透明だ。