地下水脈ありました。ヒドラジンの処理は?

(6/26の東京電力記者会見においても、各号機使用済み燃料プール
および原子炉ウェルへヒドラジンを注入
したとのことです)

まずこの報道から。地下水脈はあったそうです。記事から推測するに
飲料用ではないようですが。放射性物質は言うまでもありませんが、
ヒドラジンなども処理できるのでしょうか。

こういう報道を見ると、水道水に地下水をブレンドしている自治
(まさに私が居住しているところ)の地下水管理がどうなっている
かも気になってきます。ミネラルウォーターも地下水汲み上げの
ものが多いし。

///////
(2012-06-25 20:57 時事通信社配信)

東京電力福島第1原発の1〜4号機建屋地下に流入する地下水の量を減らす
ため、山側に井戸を掘って地下水をくみ上げ、水質検査後に海に放流する
計画が25日、政府・東電中長期対策会議の運営会議で決められた。8月以降、
地元自治体や漁業関係者の同意を得た上で、井戸の掘削工事を行う方針。

東電の報告によると、今年2月と5月に山側の地下水を採取・分析した結果、
含まれる放射性セシウム134と同137は、1リットル当たり約1ベクレル以下
と、同原発周辺の河川水と同程度だった。東電はくみ上げた地下水を直接
海に放水せず、タンクにためて放射性物質の濃度を調べてから放水する。

1〜4号機建屋では、通常の地下水くみ上げ設備が故障。原子炉の溶融核燃料
を冷やすために注入した水が汚染されて建屋地下に漏れたところへ地下水が流
入し、浄化処理量が増える原因になっている。
///////