2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

原発技術や人材維持で工程表 政府、来春までに策定へ

(9/23 02:00 共同通信配信)政府が原発の技術維持や人材育成に関し、技術開発の優先順位やスケジュールを定める工程表を、来春までに策定することが22日、分かった。老朽化した原発の廃炉作業が増加することも念頭に、国や電力会社、研究機関などの役割分担を…

原子力賠償条約加盟方針を評価 山口科技相と会談 米エネルギー長官

(09/22 09:42 時事通信配信)【ウィーン】山口俊一科学技術担当相は21日、ウィーンでモニツ米エネルギー長官と会談し、原発事故の国境を越えた損害の補償に関する 「原子力損害の補完的補償に関する条約」(CSC)について、年内に条約承認案を国会に提出する…

福島第1で作業員重傷 タンク建設中、鉄パイプ落下 東電

(09/22 11:44 時事通信配信)東京電力は22日、福島第1原発で放射能汚染水を保管するタンクの建設中、鉄パイプが落下して協力企業の40代の男性作業員が重傷を負ったと 発表した。男性は背骨を骨折したが、命に別条はないという。東電が事故の原因を調べている。

東電、山林の賠償基準発表 22日から受け付け

(09/18 18:46 時事通信配信)東京電力は18日、避難指示区域内にある山林などの土地に関する財物賠償基準を発表した。対象は、宅地や田畑以外の土地で、山林のほか、 駐車場やゴルフ場、牧場など。22日から請求書類を対象者に発送する。

「当たり前のことしてきた」 電力会社に変化求める 退任の島崎氏ら会見・規制委

(09/18 19:00 時事通信配信)原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理(68)は18日、2年間の任期を終え、東京都内で退任会見を開いた。電力会社や自民党議員など 原発推進派から審査が厳し過ぎると批判を浴びたことについて、「当たり前のことをしてきただけ。…

汚染水1日130トン抑制 福島第1、地下水放出などで 東電

(09/18 19:10 時事通信配信)東京電力は18日、福島第1原発1〜4号機の原子炉建屋の手前で地下水をくみ上げ、海に流す「地下水バイパス」で、1日当たり50〜80トンの汚染水 抑制効果が出ているとの試算を発表した。別建屋の止水工事の効果なども加えると、抑制量…

韓国、日本の水産物輸入解禁せず 福島など8県対象

(9/19 15:46 共同通信配信)水産庁は19日、韓国が福島など8県からの水産物輸入を禁止している措置をめぐり、18日に韓国側と協議したと発表した。韓国は安全性を 検討する専門家委員会の設置などの説明にとどまり、輸入解禁を認めなかった。水産庁は「科学的根…

処分場候補地周辺の事業許可制に 栃木・塩谷町が条例可決

(9/19 17:08 共同通信配信)東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物の最終処分場建設をめぐり、栃木県内の候補地に選ばれた塩谷町は19日、 臨時町議会を開き、候補地の国有林を含む周辺一帯での廃棄物処理などの事業活動を、町の許可制…

核燃審査「別の観点で」 報酬受領の新委員・田中氏 規制委

(9/19 18:35 時事通信配信) 原子力規制委員会(田中俊一委員長)は19日、臨時会合を開き、同日付で就任した元日本原子力学会会長の田中知(64)、前日本地質学会会長の 石渡明(61)両委員の担当を決定した。田中氏は原発の使用済み核燃料から出るウランやプルトニ…

原子力防災の担当増員 内閣府に一元化、自治体支援 政府

(09/19 18:51 時事通信配信)原子力規制委員会の在り方を見直す政府の検討チーム(座長・小里泰弘原子力防災担当副大臣)が19日、初会合を開き、原子力防災に関する 事務局機能を内閣府に一元化した上で、増員する方針を決めた。現在は内閣府の原子力防災担当…

被爆船員の検査記録存在 第五福竜丸以外も、556隻 ビキニ水爆実験で・厚労省

(09/19 20:42 時事通信配信)1954年に米国が太平洋ビキニ環礁などで行った水爆実験で、静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福竜丸」だけでなく、周辺海域で操業していた 漁船延べ556隻について、乗組員の被爆量を検査した記録が存在していたことが19日、分かった…

大型ダンプで輸送効率化 中間貯蔵の汚染土 環境省

(09/18 12:45 時事通信配信)環境省は18日、東京電力福島第1原発事故で発生した福島県内の汚染土を中間貯蔵施設に輸送する際の基本計画案を有識者検討会に提示し、 了承された。10トンダンプトラックなど大型車両の活用やルートなどの情報の一元化により、輸…

高温ガス炉の運転再開 世耕官房副長官

(09/18 12:49 時事通信配信)世耕弘成官房副長官は18日の記者会見で、東日本大震災後に運転を停止している次世代型原子炉「高温ガス炉」の試験研究炉(茨城県大洗町) について、「安全性、経済性に優れているとされ、早期の運転再開が必要だ」と述べた。その…

漁業者「信用できない」 建屋周辺地下水放出で説明会 福島第1

(09/18 17:09 時事通信配信)東京電力は18日、福島第1原発の汚染水対策として原子炉建屋周辺の汚染地下水を浄化後に海に放出する計画について、福島県いわき市で 漁業者向けの説明会を開いた。出席した漁業者からは風評被害など試験操業への悪影響を懸念する…

東電、慰謝料増額和解案再び拒否 浪江町民1万5千人申し立て

(9/18 18:45 共同通信配信)東電福島原発事故による全町避難が続く福島県浪江町の町民約1万5千人が原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てた裁判外紛争解決 手続きで、東電は18日までに、慰謝料の増額を求めたセンターの和解案を、6月に続き、再度拒否した…

元双葉町長が福島知事選出馬表明 10月26日投開票

福島県に行くと鼻血が出る人が福島県知事になりたいとはこれ如何に?/////// (9/16 20:41 共同通信配信)東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県双葉町の元町長、井戸川克隆氏(68)は16日、県庁で記者会見し、県知事選 (10月9日告示、26日投開票)…

次世代型原子炉、研究開発を再開へ…政府

この記事中にはありませんが、「高温ガス炉」の特徴は減速材や原子炉構造材に黒鉛を使用します。黒鉛? チェルノブイリ事故で黒鉛火災が起きたはず・・と調べてみると、(1)高温ガス炉でも 配管破断などにより空気が流入した場合、黒鉛火災の可能性があるこ…

廃液処理施設から放射能漏れ 外部影響なし 原子力機構

(09/17 11:43 時事通信配信)日本原子力研究開発機構は17日までに、茨城県東海村にある低レベル放射性廃液処理施設の配管付近から、微量の放射性物質が漏れていたと 発表した。職員らの被曝や施設外部への影響はないという。機構によると、漏れたのはプルトニ…

増設ALPSが試運転 汚染水処理で機能向上 福島第1原発

(9/17 13:03 時事通信配信)東京電力は17日、福島第1原発で汚染水の放射性物質を吸着して大幅に減らす装置「ALPS」(アルプス)について、増設した3系統のうち 1系統で試運転を開始したと発表した。東電は10月上旬までに残り2系統の試運転を始めたい考え。東電…

9/16 12:28 関東地方で地震発生

(9/16 12:40 NHK-AM)9/16 12:28 茨城県南部を震源とする地震発生。震源の深さ50km、マグニチュード5.6。最大震度5.0弱を栃木県佐野市で感知。原子力規制庁に よると、茨城県の東海第二原発では、今のところ異常はなく、敷地内のモニタリングポストの数値にも…

(続報) 9/16 12:28 関東地方で地震発生

(9/16 12:45 NHK-AM)9/16 12:28 茨城県南部を震源とする地震発生。東京電力によると、福島第一原発・第二原発ならびに新潟県柏崎刈羽原発では今のところ 異常はなく、敷地内のモニタリングポストの数値にも変化は見られない。

国道6号の通行制限解除 福島の「帰還困難区域」

(9/15 00:18 共同通信配信)福島県沿岸部を縦断し、東京電力福島第1原発事故に伴う「帰還困難区域」で通行が制限されていた国道6号について、政府は15日、全ての 自動車が通行できるよう制限を解除した。国道6号全線で車の通行が可能となるのは原発事故で通行…

福島産農産物の輸出再開へ努力 西川農水相

(09/14 17:38 時事通信配信)西川公也農林水産相は14日、福島県庁で佐藤雄平知事と会談し、東京電力福島第1原発事故を受け、各国が同県産の農林水産物の輸入規制を 続けていることについて「制限がかかっている物がたくさんあるので、科学的な根拠に基づき、…

「多摩川に捨てればいい」…汚染水を無断で排水、飯舘住民抗議

(9/13 12:30 産経新聞配信)「問題なく安全だというなら多摩川(山梨、東京・神奈川)とか自分の家の近くの川に持っていって流せばいいんじゃないのか。いつも後になって 説明するなんて住民を馬鹿にしている」東京電力福島第1原発事故の被害で全村避難が続いて…

浜岡原発の雨水排水白濁 工事薬剤か、放射能漏れ無し 中部電

(09/13 18:41 時事通信配信)中部電力は13日、同社浜岡原発(静岡県御前崎市)で、雨水排水路内の水が白く濁り、魚が浮いていたと発表した。同社は回収した白濁水を 分析、排水路付近で行っている地盤改良工事用の薬剤が混ざったと推定している。今後原因を詳…

川内原発の避難計画を拡充 移動手段など具体化 政府

(09/12 10:55 時事通信配信)政府の原子力防災会議(議長・安倍晋三首相)は12日、新規制基準を満たし、最も早く再稼働する見通しの九州電力川内原発 (鹿児島県)の事故に備えて地元自治体が策定する住民避難計画について、避難の手順や移動手段などをより具…

10月1日解除を決定 川内村避難指示、2例目 政府

(09/12 11:50 時事通信配信)政府の原子力災害対策本部(本部長・安倍晋三首相)は12日、東京電力福島第1原発事故で避難指示解除準備区域に指定されている福島県 川内村東部について、10月1日付で避難指示を解除することを正式決定した。原発20キロ圏内の旧警…

国道6号15日開通 福島の帰還困難区域 政府

(09/12 12:52 時事通信配信)政府は12日、東京電力福島第1原発事故の影響で通行を制限していた福島県沿岸部の国道6号を15日に全面開通すると発表した。今回開通するのは、6号のうち双葉、大熊、富岡3町の帰還困難区域にある区間(約14キロ)と、常磐自動車道…

再稼働で説明文書 川内原発で鹿児島知事に 政府

(09/12 15:37 時事通信配信)資源エネルギー庁の上田隆之長官は12日、鹿児島県庁で伊藤祐一郎知事と会い、九州電力川内原発1、2号機(同県)の再稼働の必要性を明記した 文書を手渡した。政府方針を文書で明確に説明することで、再稼働の理解を求める狙いがあ…

四国電、地震想定引き上げ 伊方3号機、650ガルに

(09/12 18:48 時事通信配信)原発再稼働の前提となる新規制基準への適合性審査で、四国電力は12日、伊方原発(愛媛県伊方町)の想定する地震の揺れ(基準地震動)を 申請時の570ガルから650ガルに引き上げる方針を、同日の原子力規制委員会の審査会合で表明し…