2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

来月から特例宿泊 川内村、避難解除へ本格化 福島

(03/25 20:03 時事通信配信)政府は25日、東京電力福島第1原発から20キロ圏内の福島県川内村東部の住民と意見交換会を開き、 避難指示区域の一部で4月末から3カ月間の長期宿泊を実施する考えを示した。宿泊が終わる7月末 までに避難指示を解除できる環境を…

142人の被曝線量増 東電に行政指導 厚労省

(03/25 20:43 時事通信配信)厚生労働省は25日、東京電力福島第1原発事故で、事故当初に従事していた作業員の 内部被曝線量について、同省が求める算出方法以外で計算したとみられる人が1536人 おり、見直した結果、142人の被曝線量が増えたと発表した。結…

汚染水・廃炉対策を注視 東電の経営改革 原賠機構

(03/25 21:16 時事通信配信)原子力損害賠償支援機構は25日、運営委員会を開き、東京電力の経営改革の評価について 協議した。その結果、福島第1原発の放射能汚染水対策や、廃炉作業の着実な進捗を評価 項目に盛り込む方向となった。評価項目は、国が保有す…

浄化装置2系統が再開 水漏れで停止 福島第1原発

(03/25 21:32 時事通信配信)東京電力は25日、福島第1原発の汚染水の放射性物質を吸着して大幅に減らす浄化装置 「ALPS(アルプス)」で、処理を停止していた2系統の作業が再開したと発表した。2系統は、18日に別の1系統で処理能力が大幅に低下し、確認のた…

福島原発事故:被曝線量を公表せず 想定外の高い数値で

(3/25 07:00 毎日新聞配信) ◇内閣府のチーム、福島の3カ所東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除予定地域で昨年実施された個人線量計による 被曝線量調査について、内閣府原子力被災者生活支援チームが当初予定していた結果の公表を見 送っていたこ…

報道関係各位一斉メール 2014年 福島第一原子力発電所3号機モバイル処理装置漏洩検知器の作動について

(3/25 23:00閲覧 TEPCO HPより)平成26年3月25日 東京電力株式会社 本日(3月25日)午前10時20分頃、福島第一原子力発電所3号機海側モバイル処理装置※にて、 漏洩検知器が作動しました。 ※3号機海水配管トレンチ内の高濃度滞留水の放射能濃度を低減する装置…

トリチウム濃度11倍に 汚染水100トン流出タンク近く 福島第1原発

(3/23 20:54 時事通信配信)東京電力は23日、福島第1原発で2月に高濃度の放射性物質を含む汚染水約100トンが堰外 へ流出したタンク近くで、22日に採取した地下水の放射性トリチウム濃度が1リットル 当たり4600ベクレルに上り、21日の11倍に上昇したと発表し…

フィルターに不具合か 福島第1、浄化装置停止で 東電

(3/24 13:01 時事通信配信)東京電力福島第1原発で汚染水から放射性物質を大幅に減らす装置「ALPS(アルプス)」の 1系統で浄化機能が正常に機能しなかった問題で、東電は24日、汚染水からストロンチウ ム90などを濾し取るフィルターに不具合があった可能性が…

北陸電に追加資料要求 志賀活断層「否定できず」 規制委

(3/24 18:47 時事通信配信)北陸電力志賀原発(石川県)1号機直下などに活断層があると指摘されている問題で、原子力 規制委員会の専門家調査団は24日、2月の現地調査に基づき評価会合を開いた。メンバーから は活断層の可能性があるとの意見のほか、データ…

地下水放出を容認へ 福島県漁連、25日決定 汚染水対策「苦渋の決断」

(3/24 19:19 時事通信配信)福島県の相馬双葉漁業協同組合(相双漁協)は24日、東京電力が福島第1原発で汚染される前の 地下水をくみ上げて海に放出する「地下水バイパス計画」を容認する方針を決めた。地下水の 放射性物質検査の強化や、風評被害が発生し…

高濃縮ウラン米に返還 日米が共同声明 核サミット

(3/24 20:33 時事通信配信)【ハーグ】日米両政府は24日午前(日本時間同日夜)、核物質の最小化に向けた協力に関す る安倍晋三首相とオバマ大統領の共同声明を発表した。米国から研究用に提供され、独立行 政法人「日本原子力研究開発機構(JAEA)」(茨城…

再開直後にまたトラブル 浄化装置、6時間で処理中断 福島第1

(3/24 21:35 時事通信配信)東京電力によると、福島第1原発で汚染水から放射性物質を大幅に減らす装置「ALPS(アルプス)」 の2系統で24日に運転を再開したところ、約6時間後にトラブルのため処理ができない状態となった。

再開直後にまたトラブル 浄化装置、6時間で処理停止 福島第1

(03/24 22:54 時事通信配信)東京電力は24日、福島第1原発で汚染水の放射性物質を吸着して大幅に減らす装置「ALPS(アルプス)」 の2系統で運転を再開したところ、約6時間後にトラブルのため処理ができない状態になったと発表した。 アルプスは18日に1系統…

ため池除染、国が負担 福島、今秋にも本格着手

(3/22 20:06 共同通信配信)復興庁は22日、東京電力福島第1原発事故で、底土から高濃度の放射性セシウムを検出した 福島県内の農業用ため池の除染を、国の「福島再生加速化交付金」の対象事業に加えると 発表した。県内での営農再開を後押しするためで、今…

福島県川内村で長期宿泊容認へ 政府、来月から3カ月間

(3/23 12:45 共同通信配信)東京電力福島第1原発事故で日中しか滞在できない福島県川内村の避難区域について、政府が 4月26日から3カ月間、特例として夜間の宿泊も認める方向で調整していることが23日、分かっ た。川内村では、第1原発から20キロ圏内の152…

廃炉ごみ49万立方メートル超 原発56基、処分地未定 電力各社見積もり・エネ庁

(3/22 02:56 時事通信配信)東京電力福島第1原発を含む全国の原発56基を廃炉にした場合、地中に埋めて処分する 必要がある低レベル放射性廃棄物が電力各社の見積もりで計49万6000立方メートル以上 になることが21日、経済産業省資源エネルギー庁への取材で…

核物質の不正取引146件 13年、被曝死の恐れも

(3/22 08:35 共同通信配信)【ウィーン】国際原子力機関(IAEA)は21日、核物質や放射性物質の不正取引や 不法所持について、2013年に146件の報告を受けたと発表した。うち5件は、人体 に危険を及ぼす放射性物質が絡んでおり、数分の被曝で死亡する恐れのあ…

汚染植物容積10分の1に 装置開発、セシウム閉じ込め 近大など

(03/22 14:41 時事通信配信)福島第1原発事故で放射性物質に汚染された植物の容積を10分の1にし、作った固形物内に 放射性物質を閉じ込められる移動可能な装置を、近畿大と大阪市の機械メーカーが共同で 開発した。草や樹木などから固形燃料を作る技術を利…

汚染木材把握の滋賀県 山梨県に情報伝えず

(3/19 中日新聞配信)高島市安曇川町の鴨川河川敷に放射性セシウムに汚染された木材チップが放置されていた問題で、 滋賀県は同所に持ち込まれたものと同じ排出元から出たチップが山梨県にも放置されていること を把握しながらも、山梨県側に情報を伝えてい…

地層処分、適地は「広く存在」 放射性廃棄物で報告案 経産省部会

(03/20 19:20 時事通信配信)経済産業省の地層処分技術作業部会(委員長・杤山修原子力安全研究協会研究所長)は20日、 原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物を地中に埋める「地層処分」の安全性 に関する報告書案をまとめた。処分場に適した…

福島廃炉「トップ関与継続を」 東電社長と面談 規制委員長

(03/20 20:10 時事通信配信)東京電力福島第1原発の汚染水問題で、原子力規制委員会の田中俊一委員長は20日、 東電が昨年11月に示した対策について広瀬直己社長と面談し、進捗状況の報告を 受けた。田中委員長は東電が廃炉事業を社内分社化する計画を踏まえ…

食品の放射性検査対象3割減に セシウム、4月から

(3/20 20:58 共同通信配信)東京電力福島第1原発事故を受け、東北や関東などの17都県が実施している食品の 放射性セシウム検査に関し、政府は20日、対象食品の見直しを発表した。これまで の検査結果を踏まえ、果実や魚類などの一部を原則として除外する。4…

川内原発、3万年前に火砕流到達 九電が再現試算提示

(3/19 20:33 共同通信配信)九州電力は19日、約3万年前に鹿児島県の姶良カルデラで起きた極めて大規模な 「破局的噴火」に伴う火砕流が、川内原発(同県)の敷地まで及んでいたとする 再現試算結果を原子力規制委員会の審査会合で示した。火砕流が川内原発…

タンク21基に汚染水流入か 浄化装置異常問題 福島第1

(03/19 21:01 時事通信配信)東京電力福島第1原発の汚染水から放射性物質を減らす装置「ALPS(アルプス)」の 1系統が正常に機能しなかった問題で、東電は19日、処理水を保管するタンク21基に 汚染水が流入した可能性があると発表した。今後、汚染状況につ…

流出汚染水、地下浸透か 2月の100トン、福島第1 東電

(03/20 00:56 時事通信配信)東京電力福島第1原発で、タンクから堰外へ高濃度の放射性物質を含む汚染水約100トン が流出した事故で、東電は19日、タンク近くの観測用井戸で採取した地下水からストロ ンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当…

長期の原発労働で悪性リンパ腫 労災認定、5例目

(3/20 11:53 共同通信配信)福井県の関西電力美浜原発などで27年間働き、悪性リンパ腫を発症した神戸市の男性(62) について、神戸西労働基準監督署が昨年12月、被曝線量などから原発作業との因果関係を 認め、労災認定していたことが20日、男性の代理人弁…

タンク21基に未浄化汚染水 ALPS本格運転困難に

(3/19 12:49 共同通信配信)東京電力福島第1原発の汚染水処理設備「多核種除去設備(ALPS)」で汚染水を 浄化できていなかったトラブルで、東電は19日、ALPSで処理を終えた水を保管 していたタンク21基に高濃度の汚染水が流れ込んだ可能性があると発表した…

川内原発、3万年前に火砕流到達

(3/19 20:34 共同通信配信)3万年前の大噴火で川内原発敷地に火砕流到達と九電。規制委に試算提示。 現状は危険性低いと評価。

福島が原発立地議長会の退会表明 再稼働方針に相いれず

(3/18 12:25 共同通信配信)福島県議会の平出孝朗議長は18日、原発が立地、あるいは立地予定の14道県の議会議長で つくる「原子力発電関係道県議会議長協議会」(会長・飯塚秋男茨城県議会議長)から、 本年度末に退会すると明らかにした。原発再稼働を前提…

防潮堤高さ18メートルに変更へ 東海第2原発の原電

(3/18 12:58 共同通信配信)定期検査中の東海第2原発(茨城県東海村)を運営する日本原子力発電は、再稼働の 条件となる規制基準で求められている津波対策として、当初は高さ17メートルで建設 予定だった防潮堤を18メートル以上にすることが18日、関係者へ…